ホームサービス詳細利用のご案内用語解説ミニコラム
ミニコラム

夏かぜの原因と対策  (2013/08/22)

立秋を過ぎたとはいえ、まだまだ夏まっさかり。
かぜかな?という方はいませんか。
ウイルスの多くは寒くて乾燥した環境を好みますが、
なかには夏の暑さや湿度を好むウイルスもいます。
エンテロウイルスやアデノウイルスは夏かぜの原因となるウイルスです。
エンテロウイルスは主に胃腸症状を、アデノウイルスは主に喉の症状を引き起こします。
暑さのあまり冷房の温度を低くしたり、冷たい飲み物を摂り過ぎたりすると体を冷やし過ぎてしまいます。また、屋外と屋内の温度差が激しいと自律神経のバランスを崩してしまいがち。室内外の温度差は5℃以内が理想的。
暑さのために体力を消耗し、免疫が下がるとウイルス感染による症状(発熱、のどの痛み、下痢など)がでてきます。
夏かぜで熱が出た時に、布団にくるまって汗をたくさん出して熱をさげる・・・という方法は、体力をより消耗させ、熱中症のようになってしまうのでおすすめできません。
とくに下痢の症状がある場合、水分補給が大切です。つらくても下痢止めを使わずに腸内のウイルスを外に排泄することを優先させましょう。(ひどい下痢の時は、急いで医療機関へ)
一気に大量に水分を摂るのではなく、150~200mLくらいを少しずつ1日6~7回を目安に摂りましょう。起床時、就寝前にも意識して摂ってください。250mL以上を一気に摂るとすぐ尿になってしまうので、トイレが近くなってしまいます。
とにかく、疲労を回復して免疫力をアップさせるよう、かぜが治るまで無理をしないでくださいね。(けい)


< 1つ前のコラムを見る [ミニコラム一覧] 1つ先のコラムを見る >
マイページログイン
ID
パスワード

次回から自動的にログイン


ご新規サービスご希望の方 サービス利用案内 マイページログイン