ホームサービス詳細利用のご案内用語解説ミニコラム
ミニコラム

「慢性腎臓病」(CKD)  (2015/04/09)

毎年3月の第2木曜日は「世界腎臓デー」。腎臓病の早期発見・治療を呼びかけています。
今年は中高年での発症が増えている「慢性腎臓病」(CKD)への注意喚起が呼びかけられました。
CKDは、腎臓の障害(蛋白尿など)、もしくはGFR(糸球体濾過量)60 mL/分/1.73m2 未満の腎機能低下が3ヵ月以上持続するものとして定義されます。
CKDが進行すると、夜中に何度もトイレに行きたくなる(夜間尿)、むくみ、貧血、倦怠感、息切れなどの症状が現れてきます。このような症状が自覚されるときは、すでにCKDがかなり進行しているので、早期発見は難しい疾患です。
CKDの進行を遅らせ、体調を良好に保つためには食事療法がとても大切です。
まず、塩分の摂りすぎに注意。食塩摂取量の基本は、3g/日以上6g/日未満。
バランスよく、適量を食べ、肥満に気をつけましょう。
定期的に健康診断を受け、尿や血圧の検査をすることが早期発見につながります。
特に健康診断で、尿タンパク陽性の方は要注意で、詳しい検査を受けましょう。(けい)


< 1つ前のコラムを見る [ミニコラム一覧] 1つ先のコラムを見る >
マイページログイン
ID
パスワード

次回から自動的にログイン


ご新規サービスご希望の方 サービス利用案内 マイページログイン